-
生徒さんの作品
N0.325 マフラー
作者:こうさん寸法:38cm × 132cm素材:ウール ラムウール平織以前織られた、2色の糸の色糸効果のサンプル織の中から3種を選びたて糸にし、ウールのマフラーが仕上… -
生徒さんの作品
No.324 マフラー
作者:rinさん寸法:26.5cm × 184cm素材:カシミア千鳥。綺麗な千鳥の模様になる様に、機下ろしでたて糸が縮む分も考えて、よこ糸を打込みます。最後まで均一に… -
生徒さんの作品
No.323 サンプラー①
作者:BOKUさん寸法:37cm × 101cm 37cm × 84cm素材:ウール2色の糸の色糸効果の作品です。たて糸を2本交互や4本交互等に整形し、よこ糸もたて糸と同じ入れ方で… -
生徒さんの作品
No.322 マフラー
作者:ニケさん寸法:33cm × 137cm素材:カシミア太さの違う2種類の糸をたて糸に、自宅の織機で織られました。太さの違う糸の、たて糸整経時のバランスやよこ糸の打込… -
生徒さんの作品
No.321 マフラー
作者:キャサリンさん寸法:26cm × 148cm素材:カシミア極細で強撚のカシミア糸を2本取りにして平織。縮絨で強撚の撚りが戻って、独特のしぼができています。通常のカ… -
生徒さんの作品
No.320 クッション
作者:ゆらりさん寸法:40cm × 45cm素材:コットンモンクスベルト織の座布団カバー。裏にファスナーを付けて、しっかりと仕立ててあります。色合いも落ち着いていて良… -
生徒さんの作品
No.319 マフラー
作者:rinさん寸法:22.5cm × 132cm素材:プレミアムカシミア平織。プレミアムカシミアの残糸3色を丁寧につないで織られました。手間がかかりましたが、打ち込みも… -
生徒さんの作品
No.318 テーブルセンター
作者:いのうえさん寸法:30cm × 130cm素材:コットンこれは織り本を見ながらの挑戦でした。テキストの写真と違うものが織られていき、本の間違いを発見した作品です… -
生徒さんの作品
No.317 マフラー
作者:ゆらりさん寸法:29cm × 106cm素材:シルク模紗織。細く甘撚りのシルクの糸で織られました。単糸だったので、機がけもやりにくく時間が掛かりましたが、根気よ… -
生徒さんの作品
No.316 マフラー
作者:Uさん寸法:17.5cm × 98cm 淡みどり 17.5cm × 101cm 濃みどり素材:ラムウール杉綾織プレゼント用の作品目標の6作目までできました同じたて糸を使っ… -
生徒さんの作品
No.315 マフラー
作者:ニケさん寸法:30cm × 154cm素材:カシミア3色の淡い色合わせの杉綾織です同じカシミアでも、3種の糸のバランスや機がけを改めて勉強した作品でしたカシミアの… -
生徒さんの作品
No.315 ティーマット
作者:キャサリンさん寸法:18cm × 17cm 4枚素材:コットン綾織前作のポットカバーとセットにして、お友達にプレゼントされるそうです彼女の作品作りはポップなもの… -
生徒さんの作品
No.314 ポットカバー
作者:キャサリンさん寸法:巾38cm × 高さ28cm ポットカバー4枚素材:コットンチューブ織織り始めは閉じながら織り、織り終わりは手でまつって仕上げてあります寒… -
生徒さんの作品
NO.313 コットンマフラー
作者:こうさん寸法:上 20cm × 88cm 中 19cm × 86cm 下 19cm × 90cm素材:たて糸 オーガニックコットン よこ糸 コットン シルク強撚等平織… -
生徒さんの作品
NO.312 スクリーン
作者:BOKUさん寸法:72cm × 41cm 2枚素材:麻細い麻糸の透かし織りです。自宅用にサイズを合わせて製作。細い糸に初めての挑戦で苦戦しながらも、丁寧に織りあげら… -
生徒さんの作品
NO.311 マフラー
作者:こうさん寸法:29cm × 116cm素材:コットン綾織。打込みがしっかりしてあるので、厚みが出ました。肌寒い季節にも重宝しそうな肌触りの良い、コットンのマフラ… -
生徒さんの作品
NO.310 マフラー
作者:Uさん寸法:18cm × 108cm 濃紺 18cm × 99cm ライン入り素材:ラムウール贈り物用に整織されました。3,4枚目です。たくさんの色の中から組み合わせを選… -
生徒さんの作品
No.309 バッグ
作者:いのうえさん寸法:高さ35cm 巾32cm まち5cm素材:コットン手織りの本を参考にしながら、糸選び、整経、機がけ、織りへと進み、最後は裏地にポケット付きで仕立…