-
生徒さんの作品No.238 ストール
作者:ニケさん寸法:47cm × 168cm素材:ウール カシミア千鳥。薄く柔らかく仕上がっているので、幅があるけれどフワリとしていて軽く使い勝手が良さそうです。織耳… -
生徒さんの作品No.237 ベッドカバー
作者:平野さん寸法:114cm × 180cm素材:ウール カシミアワッフル織。50cm×230cmを3本織り、チェックのラインを合わせて編み針で閉じて縮絨。カシミアが入っている… -
生徒さんの作品No.236 ストール
作者:ばあちさん寸法:35cm × 200cm素材:シルク杉綾織。ポコポコとした紡ぎ糸をよこ糸に入れ、ザクっとした風合いです。シルクなので薄くて軽く張りもあります。春… -
生徒さんの作品No.235 のれん
作者:いのうえさん寸法:25cm × 148cm 2枚 素材:コットン 35cm × 148cm 素材:麻3枚一組として製作。両端をコットンで平織。中央を麻糸でレースブロンソ… -
生徒さんの作品No.234 マット
作者:キャサリンさん寸法:38cm × 38cm素材:たて糸 ウール よこ糸 ウール 木綿大阪のタオル工場で、作る過程で出る端糸を使用。SDGsです。ループ状に織って… -
生徒さんの作品No.233 ブランケット
作者:キャサリンさん寸法:40cm × 100cm素材:ウール杉綾織。細いウールの糸で織りあげしっかり縮絨すると、厚みと表面の変化が現れ、ふっくら暖かいブランケットに… -
生徒さんの作品NO.232 ブンデンローゼンゴンのタペストリー
作者:ニケさん寸法:24cm × 17cm素材:たて糸 コットン よこ糸 ウール6枚綜絖。季節に合った柄で、満月が綺麗です。4枚より綜絖を増やすことで、織地が模様も… -
生徒さんの作品No.231 ランチョンマット
作者:ニケさん寸法:31cm × 25㎝素材:コットンワッフル織で4枚製作。細いコットン糸を使用。小さいワッフルで手に良くなじみます。同じ大きさのワッフルにするのは… -
生徒さんの作品No.230 マット
作者:三山さん寸法:52cm × 132㎝素材:ウール斜紋織。お母さまの残された毛糸を使って。縮絨すると模様がはっきり出てきました。織端は本体に入れ込んで、スッキリ… -
生徒さんの作品No.229 ノッティングマット
作者:キャサリンさん寸法:39㎝ × 27㎝素材:ウール太いウール糸を使用。ノッティングで厚みのあるマットです。もう少し長いマットを目標にしていましたが、糸が足り… -
生徒さんの作品No.228 ブランケット
作者:ゆらりさん寸法:1枚目 65cm × 86㎝ 2枚目 63cm × 96㎝ 素材:ラムウール杉綾織で2枚整織。2枚目はしっかり縮絨し、まるで毛布の様な仕上がりです。… -
生徒さんの作品No.227 シルクマフラー
作者:ゆらりさん寸法:18㎝ × 120㎝素材:シルク四枚綜絖でのワッフル織。染色をしていない生成の糸を使用。教室のお休み中にご自宅の機で織られました。シルクの光… -
生徒さんの作品No.226 スクリーン
作者:三山さん寸法:48㎝ × 226㎝素材:(白暖簾) たて糸 麻 よこ糸 きびそ (青) 麻平織。それぞれ別々に掛けても良し。2枚セットでかけた時、白い方の… -
生徒さんの作品No.225 テーブルセンター
作者:いのうえさん寸法:40㎝ × 160㎝素材:コットンモンクスベルト織。細いコットン糸で根気よく織られました。たて糸の2/3くらいから綜絖通しの違いがありますが、… -
生徒さんの作品No.224 シルクマフラー
作者:ゆらりさん寸法:22㎝ × 100cm素材:シルク 桜染め撚りの少ないシルク糸を桜の枝で染め、糊付けした糸を使用。よろよろとした糸をザックリと平織で製作。特に… -
生徒さんの作品No.223 コットンマフラー
作者:Uさん寸法:23㎝ × 107㎝ (上) 20㎝ × 108㎝ (下)素材:コットンとても細いコットン糸。同じたて糸で2枚製作されました。よこ糸の違いで表情の違う… -
生徒さんの作品No.222 ブンデンローゼンゴンの絵織り
裏側作者:三山さん寸法:21㎝ × 18㎝素材:たて糸 コットン よこ糸 ウールサンタの背景をグレーや黒で織ってあるので、シックで大人っぽく仕上がっています… -
生徒さんの作品No.221 オーガニックコットンマフラー
作者:Uさん寸法:18cm × 95cm 18cm × 100cm素材:オーガニックコットン杉綾織。指の怪我からの復帰2作目。2枚目は所々にネップ入りのよこ糸を使用したため…