-
日々雪だるま
雪が降ったと思ったら早速積もってとても寒い年末です。 … -
日々孫たちは
9月に、少人数ずつで教室を再開していました。10月には、高原選手に三女が誕生しま… -
日々立秋
8月に入り、教室はお休みになりました。コロナ禍も3年目、7回目のお休みです。4… -
日々高原選手の日々㉛
「2022年第1回ナイター陸上記録会兼国体予選」が諫早市のトランス・コスモススタジ… -
日々もうすぐ梅雨入り
手前が胡瓜 奥がピーマンと茄子手前から夏ネギ、オクラ、ズッキーニ里芋南瓜坊ち… -
工房教室教室風景
ゴールデンウィーク明けの雨上がりの教室です。少し寒いけれど、気持ちの良い風が… -
日々高原選手の日々㉚
娘たちが保育園から帰って来てから、家族揃って島原の火張山花公園に花見に出掛け… -
工房教室教室再開しました
花桃の花庭の椿の花を並べてプルーンの花芍薬の新芽もうすっかり春になりました。… -
日常来年もよろしくお願いします
我が家の2本のざぼんの大木は、毎年たくさんの花を咲かせ、いっぱい実を付けます。… -
日々No.209 縮絨マフラー
作者:ニケさん寸法:28cm × 122cm(上) 27cm × 135㎝ (下)素材:ラム… -
日々高原選手の日々㉙
11月14日(日)第72回県民体育大会。男子30~39歳5000m。久しぶりの大会です。妻と… -
日々教室風景
8月初旬からお休みしていた教室は、10月から再開しています。みなさんお変わりなく… -
日々高原選手の日々㉘
9月になり過ごしやすくなりました。コロナ禍でたくさんの試合が中止が続いています… -
お知らせ教室再開
7月から教室再開しています。やっと梅雨も明け、教室の皆さんは元気に新しい作品に… -
日々No.200 オーガニックコットン 小マフラー
作者:ゆらりさん寸法:15cm × 134cm素材:オーガニックコットン(太) シルク… -
日常隣のガマさん
里芋の新芽 先日、里芋の新芽の周りの草取りをしていたら、お隣りのKさんから、ラ… -
日々高原選手の日々 ㉗
5月に入り、パパイヤメロンの出荷も順調です。今年はメロンは、2月の気温の上昇で… -
日常5月の風景
教室は3月に再開し、新しい織物に挑戦したり、お昼休みはみんなで畑のスナップエン…