-
雨と桜と満月と
(桜公園の夜桜です)(下のは我が家の桜です)先日の雨の日、傘をさして交通安全の立哨をしました。4人の小学生が登校した後、新中学生が2人「おはようございます。」... -
花ざかり
毎年桜が咲く頃、あけび棚のあけびの受粉をします。20数年前親戚からもらいました。薄紫の花がいっせいに咲きとても見事です。一昨年切り戻しをしたので、今年は花の数... -
さが桜マラソン
先週の日曜日、工房所属のランナー高原選手は、さが桜マラソン大会に出場しました。良い天気の中、フルマラソンに出場し、種目順位で603人中10位でした。2月末は南島原... -
No.36 カシミアマフラー
作者:かず美さん寸法:24cm×168cm素材:カシミアカシミアの2作目。1作ごとに上達されています。耳もきれいで配色もいいですね。長めに織りましたが機下ろし、縮絨でと... -
No.35 マルチカバー
作者:Uさん寸法:67.5cm×91cm 67.5cm×62cm素材:オーガニックコットン、麻、シルク細いオーガニックコットンを2本取りでたて糸にし、幅広のカバーを製作。まだら染の... -
アートヤーン
今回の関西行きは、盛りだくさんの内容でまだ続きがあります。大阪のまきもの工房さんで、アートヤーンの講習も受けてきました。3日間で、スラブヤーン、スパイラルヤ...